地域になくてはならない存在を目指す夢コーポレーション。
そこで活躍するスタッフたちにとっての「なくてはならないものは?」
を、50人に聞いてみました。
-
01
丸岡 裕子
営業部
営業戦略担当家族です。家族の支えや会いたい気持ちが社会の中で頑張れる源です。
-
02
伊藤 雅宣
営業部
プロモーション推進担当仕事でのやりがい(対価含む)と私生活の充実です。
-
03
毛利 幸雄
事業管理部
リスク管理グループ先輩から受け継いだことを多くの後輩に受け継いでいくことです。
改善を繰り返してより良い考えをより多くの人に伝えていきます。 -
04
大野 貴輝
夢屋 土佐店
“愛”です!
① 会社を愛する事
② 会社に関わる全ての人を愛する事
③ お客様全てを愛する事
④ 自分自身を愛する事
⑤ お金を愛する事 -
05
大芦 圭央
夢屋 西那須野店
「野心」です。
泥水をすすってでも、自分の夢を叶えたい。
それが私の原動力です。 -
06
西田 裕樹
夢屋 新井田店
*感性*
固定概念に捉われず、一つの事実に対して多くのイメージを湧かせて物事を見ること。 -
07
澤田 あすか
スロットクラブ
夢屋 豊橋佐藤店仕事と家庭の両立できる環境や理解、助け。
家族と一緒に過ごせる時間。 -
08
堀越 竜介
事業管理部
総務グループ好奇心
知らなかったことを知る喜びは、何ごとにも代えがたいものです。 -
09
鈴木 みゆき
事業管理部
業務支援グループ家族です。支えてくれる家族がいるから日々を過ごせています。
-
10
奥村 大輔
営業部
GS推進担当人の嫌がる事を真っ先に行う「行動力」「心温かきは万能なり」
-
11
櫻庭 稜也
夢屋 加古川店
常に学び続ける意欲向上心。
何事にも妥協しない信念。 -
12
森 栄樹
人財部
人財採用グループ会社・家庭・個人 それぞれの目標です。
-
13
梅木 元明
夢屋 稲沢店
私にとって必要なのは将来設計です。
40年後も幸せな家庭生活を目指します。 -
14
白井 佑実
経営企画室
コーポレートコミュニケーション担当将来の夢。将来なりたいもの、やりたいことが自分の原動力となっています。
-
15
片岡 健
夢屋 小諸店
見聞を広げ、その中で他者と自分を再認識し続けること。
-
16
谷川 久美
夢屋 豊橋佐藤店
自分と関わりのある人たちの、笑顔。
命が絶えるその瞬間も!! -
17
南 賢一
営業部 北東北地区担当
周囲への思いやりと、大切な家族。
あと少しのお金(笑) -
18
山﨑 雄三
営業部
ローコストオペレーション担当『尊敬できる仲間』と『コミュニケーション』。人との繋がりが重要です。
-
19
羽鳥 実
夢屋 大牟田店
会社の時間、自分の時間、
家族との時間。全ての【時間】を良く考え大切にする。 -
20
舩橋 良汰
夢屋 加古川店
「誠実さ」です。
仕事やお客様だけでなく、仲間や自分に対しても。
自戒も込めて大切にしています。 -
21
有田 博士
本社
人財部いまを生きるうえでは「良心」と「プライド」と「ユーモア」ですな。
-
22
奥村 英仁
夢屋 霧島店
見えないものを大切にする心。
感謝する心。 -
23
八木橋 伸子
夢屋 黒磯店
人との繋がり!家族や上司、お客様や社会と繋がり日々成長!!
-
24
冨谷 美智子
夢屋 羽後店
健全な体・心を保つ自分の環境や周囲の人々です。
-
25
若林 真由子
経営企画室
経営企画担当「時間」
家族との時間、仲間との時間、自分と向きあう時間 -
26
川守田 綾子
事業管理部
業務支援グループ「愛犬・シエル」です。
仕事から疲れて帰ってくると喜んで出迎えてくれる、かわいい癒しです。 -
27
新井 正直
営業部
営業戦略担当1人で店舗は運営出来ないからこそ自分の考えに賛同してついてきてくれる仲間が必要。
-
28
青山 英宏
営業部 南関東地区 担当
1.【主体性を発揮する】
何事も主体的に考え行動する。
2.【遊びの時間】
遊びも仕事も精一杯! -
29
髙橋 ともみ
夢屋 霧島店
「感謝の気持ち」
健康で元気に働けることに感謝
家族・友人・お客様、私を支えてくれているすべての人たちに感謝の気持ちを忘れないようにこれからも頑張ります。 -
30
山部 広生
夢屋 恵那店
常に余裕を持てるメンタルです。
余裕を持てず、悩みすぎると自分が潰れてしまうからです。 -
31
二ノ宮 みゆき
夢屋 稲沢店
仕事ばかりではなくて、適度なプライベートの時間。
-
32
小野寺 宏幸
夢屋 加古川店
何の為に生きるのか、働くのかという気持ちです。
-
33
阿波 雅康
人財部
労務環境改善グループ様々な社会の変化に対応できる、柔軟な思考と適応能力です。
何よりも「守るべき何かを常に持つ事」が一番。 -
34
渡邊 千春
夢屋 大牟田店
家族!!
社会では苦しいこともたくさんありますが、家族が支えになってます。 -
35
中島 太郎
夢屋 浦安店
家族、友人、同僚などの人との繋がりやコミュニケーション能力
-
36
尾﨑 洋一郎
夢屋 黒磯店
必ず良くなるという前向きな考えとやりとげる努力
-
37
福﨑 亮平
夢屋 霧島店
笑顔です!以前上司に、笑顔はお客様だけではなく、自分の人生を豊かにするものと教わりました。自分の家族や、職場の仲間、取引先の方まですべての方とのコミュニケーションに大切だと思っています。
-
38
番沢 弘子
スロットクラブ
夢屋石堂店自分自身の向上心と率先。
そして周りを巻き込むチーム力! -
39
糸満 政史
夢屋 浦安店
人とのつながり、仕事での目標とプライベートでの目標設定
-
40
乱場 新一
夢屋 五香店
【何の為に働くか】
【働いて何をしたいか】と言う目標設定です。 -
41
沼田 梨奈
夢屋 稲沢店
自分と向き合う事で、全ての行動が変わり、その行動が信用を得る。
そして、謙虚な気持ちを持つ事。 -
42
鈴木 泰三
夢屋 加賀店
何事も『楽しさ』を自分で見つける事
仕事も家族サービスも子育ても、モチベーションが上がる理由を作ってから行動しています。
-
43
斎藤 孝行
事業管理部
立地開発担当健康と日光です!
-
44
伊元 卓也
夢屋 天草店
家族です!!
仕事が充実しているのは家族の支えのお陰です!! -
45
沖 優理
経営企画室
情報システム担当「やりがい」です。
どんなに大変なことでも、
やりがいを感じることができればワクワクします! -
46
鈴木 健規
夢屋 高山店
「嫁!私の原動力。いなかったらどこぞの道端に転がっていたことでしょう。」
-
47
松村 正博
夢屋 各務原店
①家族です。家族がいるからこそ、挫けそうな時にも頑張れます。
②上司や仲間、お客様への感謝の気持ちが私の原動力になっています。 -
48
笹野 裕美
夢屋 浜松店
尊敬出来る上司と、信頼出来る同僚、支えてくれるスタッフ
-
49
齋藤 明
事業管理部
業務支援グループ相手の立場になって物事を考え行動し、チームワークを大切にすること。
-
50
末廣 孝俊
事業管理部
立地開発担当”まほろば”です。家庭、会社、趣味の時間等、自分にとって心から楽しく心地よい時間、場所を持つ事が1つでも有ることが大切と感じます。その上で、お客様にも”まほろば”と思っていただけるような店舗に出来れば最高ですね。